会社設立支援

establishment

設立手続きから事業の安定・成長まで、
トータルでサポートします。

会社設立には、さまざまな手続きや準備が必要です。
「何から始めればいいのか分からない」「専門的な手続きが複雑そうで不安」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?

イデア総研税理士法人の会社設立支援サービスでは、こうした不安を解消し、事業を軌道に乗せるまでサポートします。
大分・福岡を中心に450件以上の会社設立支援実績、800社以上の税務顧問実績を持つ私たちが、設立の第一歩から事業の成功まで力強くサポートします。

PROBLEMS 創業後によくあるお困りごと

会社設立支援

お困りごとNo.1:資金繰りの不安

「もっと設備投資ができたら…」
「創業前に考えていたよりお金が足りない…」
創業後、多くの方が資金面の壁に直面します。

「資金調達」や「資金繰りの改善」まで
サポートします
  • 減税措置や助成金・補助金制度、融資支援措置を知り尽くした専門家が、最適な制度をご提案します。
  • 金融機関からできるだけ有利に、そして円滑に融資を受けられるよう、借入支援を行います。
会社設立支援

お困りごとNo.2:
経理や届出が分からない

「帳簿をつける必要はあるの?」「税務署には何を提出すればいい?」
「従業員へ給与を支払うときの注意点は?」
現場の業務には慣れていても、経理や各種届出に戸惑う方は少なくありません。

経営に有利になる正しい申告を
サポートします
  • 創業後に必要な帳簿書類のつけ方を分かりやすくご説明します。
  • 税務署への届出書の作成・提出もお任せください。
  • グループ会社に社会保険労務士法人があるため、給与計算のご相談にも対応可能です。
  • お客様の経理状況にあわせて、丁寧にサポートします。

STRENGTH イデア総研が会社設立支援で選ばれる理由

会社設立支援
1. 「事業が軌道に乗るまで」
トータルサポート

創業初期に困りがちな資金繰りや経理面も、会社設立手続きとあわせて全面的に支援します。設立前から専門家が関わることで、節税対策などのアドバイスも可能です。

会社設立支援
2. 20年以上、450件以上の豊富な支援実績

大分・福岡を中心に、会社設立支援実績は450件以上。税務顧問先は800社にのぼります。
20年以上蓄積した創業支援ノウハウを活かして、一社一社に最適なご提案を行います。

会社設立支援
3. 80名以上の幅広い専門家による総合力

税理士、中小企業診断士、社会保険労務士など、80名以上の専門スタッフが在籍しています。また、社会保険労務士法人や行政書士法人といったグループ会社との連携で、多様な課題にワンストップで対応できる体制を整えています。

会社設立支援
4. ITを活用したスピード感のある
柔軟な対応

Chatwork(チャットワーク)などのITツールを活用することで、時間や場所にとらわれず、相談や書類のやりとりをスムーズに。忙しい創業期の時間を無駄にせず、スピード感のある対応で安心感を提供します。

SERVICE サービス内容

創業融資・資金調達支援

創業時に必要な資金の確保を、計画段階から融資面談の同行まで一貫して支援します。


サービス詳細
  • 資金計画の策定支援
  • 創業計画書の作成サポート
  • 日本政策金融公庫「新創業融資制度」などの
    申請サポート
  • 民間金融機関との融資交渉のアドバイス
  • 創業関連の補助金・助成金申請支援
  • 融資面談への同行(対応可能エリアのみ)

融資実績額

一般的に300万円〜1,000万円程度
事業計画や自己資金により異なります。

融資を受けるためのポイントや創業計画書へのアドバイスについてお伝えする「創業融資サポート無料診断」を実施中です。
「専門家のアドバイスが欲しい」「融資が受けられるか不安」という方は、ぜひご利用ください。

設立後の各種届出支援

会社設立後に必要な官公庁への届出手続きを漏れなくサポートします。


サービス詳細
  • 税務署への届出
    (法人設立届出書、青色申告の承認申請書など)
  • 都道府県税事務所への届出
    (法人設立届など)
  • 市区町村への届出
    (法人市民税の届出など)
  • 年金事務所への届出
    (健康保険・厚生年金保険新規適用届など)
  • 労働基準監督署への届出
    (労災保険関係成立届など)
  • 公共職業安定所への届出
    (雇用保険適用事業所設置届など)
創業後の経営・税務支援

会社設立後も安心して事業に専念いただけるよう、継続的なサポートを提供します。


サービス詳細
  • クラウド会計の導入・運用支援
  • 毎月の記帳・経理サポート
  • 税務申告・決算書作成
  • 給与計算・年末調整
  • 経営状況の分析と改善提案
  • 資金繰り表の作成と管理
  • 節税対策のアドバイス
  • 業務効率化に向けたDX支援
会社設立支援

料金

サポート内容によって変動します。
詳しくは以下よりご確認ください。

FLOW 会社設立支援の流れ

STEP1:お問い合わせ

お電話、メール、LINEのいずれかよりお問い合わせください。

TEL:0120-718-373
受付時間:平日9:00〜17:30

STEP2:無料相談・ヒアリング

まずは無料相談にて、会社設立に関する希望や計画をお聞かせください。設立の時期や事業内容、資本金、資金計画などを丁寧にヒアリングします。
以下のようなポイントも事前に確認しておくことで、手続きがスムーズになります。
  • 個人事業主としての確定申告内容
  • 源泉所得税の納付状況
  • 社会保険加入手続きの進捗

STEP3:会社設立手続きの代行

提携の司法書士法人と連携し、会社設立の登記申請手続きを進めます。
お客様にご用意いただくのは、以下4点のみです。
  • 資本金を入金した通帳のコピー
  • 印鑑証明書
  • 身分証明書
  • 設立費用(実費負担)

STEP4:登記完了・設立書類のお渡し

登記申請から約1〜2週間後に、法人の登記が完了します。登記完了後、登記事項証明書(履歴事項全部証明書)や認証済みの定款、設立時の議事録などの必要書類一式をお渡しします。

STEP5:各種届出のサポート

会社設立後に必要な税務署や役所への届出書類を、漏れなく準備・提出します。

STEP6:税務・経営サポート開始

設立手続き完了後も、税務顧問や記帳代行など継続的な会計・税務の支援が可能です。創業期特有の課題解決をサポートし、事業の安定・成長を支援します。

FAQ よくあるご質問

Q. 会社設立の手続きにはどのくらいの期間がかかりますか?

一般的な株式会社の設立手続きは、お申込みから登記完了まで2〜3週間程度です。お急ぎの場合はご相談ください。

Q. 個人事業主と法人、どちらがいいですか?

事業規模や将来計画によって最適な選択は異なります。一般的に年商1,000万円を超える場合や事業拡大を見据えている場合は法人化をおすすめすることが多いですが、個別の状況を考慮する必要があります。無料相談で詳しくアドバイスしますので、まずはご相談ください。

Q. 創業融資はどのくらい借りられますか?

日本政策金融公庫の創業融資では、事業計画の内容や自己資金の状況によって異なりますが、一般的に200〜1,000万円程度の融資実績があります。当社のサポートを受けたお客様の多くが、希望額に近い融資を受けられています。

Q. 会社設立後も継続的にサポートしてもらえますか?

はい、もちろんです。多くのお客様が設立後も税務顧問契約を継続され、月次での経理サポートや確定申告、経営アドバイスなど長期的なサポートをご利用いただいています。創業期特有の課題から成長期の経営課題まで、段階に応じた支援を提供します。

初回60分の無料相談はこちらから オンライン相談も可能!

会社設立に関するお悩みや疑問は、まずは無料相談でお気軽にご相談ください。
経験豊富な専門家が、あなたの起業の夢を全力でサポートします。

会社設立支援

大分で会社設立をお考えの方へ

地元事情に精通した開業・会社設立支援専門のチームが、創業にまつわるあらゆる課題を解決します。
ご相談の流れや詳しいサポート内容、ご依頼事例は以下よりご覧ください。

CONTACT まずは無料相談でお話をうかがいます

フリーダイヤル 0120-718-373 受付時間:平日9:00〜17:30 
※つながらない場合は、097-529-5757へおかけください